top of page

小牧市で
就業規則の見直しをお考えの方は
いなざわ社会保険労務士事務所に
お任せ下さい!
セクハラ・パワハラ問題
セクハラ・パワハラの「ハラ」はharassment(ハラスメント)の略で、「悩ます」という意味があります。それぞれについて簡単に説明すると、、、
正式名称:セクシャルハラスメント(Sexual harassment)……
性的内容を含んだ言動・行動を異性に対して行った際に、相手が精神的・また肉体的に不快を感じた行為の総称。
正式名称:パワーハラスメント(Power harassment)……
主に会社などの団体組織において、二者間以上の間の上下関係で権力を行使し、相手が精神的に不快を感じた行為の総称。
いずれの被害者も、精神的な被害を受けてしまうケースが多く、一度精神的なダメージを受けてしまうと回復しにくい特徴があります。仕事だけでなく、最悪の場合被害を受けた人の人生にも大きな影響を与えかねない深刻な問題なのです。
セクハラについては、単なる個人間のトラブルではなく、雇用管理上の責任として企業が対応しなければならない問題であると法的にも位置づけられています。また、パワハラについても同様に、加害者に限らず企業側の責任が問われるケースも増加しています。
発覚するルートは?
基本的には、セクハラ・パワハラを受けた従業員や、それが原因で会社を辞めた従業員が警察や裁判所、また労働基準監督署などへの申告によって表面化します。セクハラ・パワハラは言動や行動に対する意識は個人レベルで異なるため、非常にセンシティブな問題です。

いなざわ
社会保険労務士事務所
営業時間
8:30~17:00
(土日除く)
営 業 日
当社カレンダーによる
〒492-8139
愛知県稲沢市国府宮
神田町45番
電話 0587-23-3100
Fax 0587-23-2558
サイトNo.195
2023.1.17
bottom of page